「健康」カテゴリーアーカイブ

企画展「ちばの発酵」が大人気

県立現代産業科学館(市川市鬼高)で開催中の
企画展「ちばの発酵」が人気を集めていると報じられました。

しょうゆなど、発酵食品の名産地でもある
千葉ならではの展示もあり、微生物を顕微鏡で見られる
体験的展示も人気のようです。

発酵のことを深く知りたい方にオススメです!
開催は、2017/10/14~2017/12/03までだそうです♪

興味のある方にはたまらない企画ですね!!

発酵と言えば、私はめざめ玄米(発酵発芽玄米)が
イチ押しです♪

栄養価も高くて、デトックス効果が高いので、
少々食べ過ぎても、安心な主食。

冬は痩せやすい時期らしいので、白米ごはんから
めざめ玄米ごはんに替えると、ダイエットにも効果があると思いますよ♪

詳しくはコチラ

東京ベジフードフェスタに出店しました

東京ベジフードフェスタに出店しました。
販売したのは、めざめ玄米(発酵発芽玄米))おむすびです。

あいにくの雨でしたが、興味をもってくださる方も多く
思っていたよりも反応が良く、健康志向の方には
主食として、とても魅力的だということが伝わった
嬉しい一日でした(#^.^#)ノ

皮ごとおいしいさつま芋のポタージュ

今が旬☆さつま芋の美味しいポタージュスープの
マクロビレシピが有ったので、紹介します♪

牛乳でなく豆乳+昆布出汁+塩麹でコクを出していて
とっても美味しいです。

情報源: 面倒な皮むきナシで簡単ポタージュ!ホクホク美味なさつま芋レシピ

『◆「さつま芋」のマクロビレシピ

皮ごとおいしいさつま芋のポタージュ

■材料
・さつま芋:200g
・玉ねぎ:100g
・自然塩:少々
・塩麹:大さじ1+1/2~
・昆布出汁:200cc
・無調整豆乳:100cc
・仕上げ用豆乳:100cc
・黒こしょう:お好みで少々

■作り方
(1) 切手大にカットした昆布を200ccの水につけて30分以上置く。
玉ねぎは薄切りに、さつま芋は皮ごと7、8mmの輪切りにする。

(2) 鍋に自然塩少々と玉ねぎとさつま芋、昆布出汁100ccを入れて
蓋をして弱火で加熱する。

さつま芋に火が通ったら、残りの昆布出汁100ccと塩麹、
豆乳100ccを入れてフードプロセッサーにかけてペーストにする。

(3) 鍋に戻し入れ、仕上げ用の豆乳100ccを加えて温め、器によそう。お好みで黒こしょうをふる。』

さつまいもの皮の栄養まであますところなく使えて
ヘルシーです。ぜひ、お試しあれ☆彡

ダイエット&デトックスに!おからサラダレシピ

ダイエット&デトックスに!ヘルシーで栄養価の高い
”おからサラダレシピ” がYahooニュースで紹介されました。

じゃがいもの代わりにおからを主にしたポテトサラダ風の
おからサラダです♪

ヘルシーで美味しいので、お知らせします!

情報源: ダイエット&デトックスに!おからサラダレシピ – Yahoo!ニュース

▼レシピ
(Yahooニュース10/8
 ~集英社ハピプラニュースより引用)

『ダイエット&デトックスに!おからサラダレシピ
【材 料】
★おからパウダー50g
★きゅうり1本
★セロリ1/4本
★赤パプリカ1/2個
★豆乳200ml 塩1つまみ
A (★酢大さじ3 マヨネーズ大さじ2 塩2つまみ)
…★印はデトックスにいい食材・調味料

【作り方】
1.ボウルにおからパウダーと
豆乳を入れて混ぜ合わせる。

2.きゅうりは薄切りにし、塩をふってもむ。
セロリは斜め薄切り、パプリカは細切りにする。

3.1に2とAを加えてあえる。

※整腸と美肌に効果が高いです!』

2017年 秋の「東京ビーガングルメ祭り」に出店しました。

10月1日(日) 10:00~16:00に開催された
「東京ビーガングルメ祭り」に出店しました!

場所は、木場公園(きばこうえん)ステージ会場一帯

朝むすびたての「めざめ玄米おむすび」 をご用意

味は、前回も好評だった湯葉シャケ、梅の2種類、
自然栽培の玄米を心をこめて、丁寧にむすびました。

出店数も多く、美味しいものが沢山あるのでベジでない方も多く、ベジ志向でない方々もこのおむすびに興味を持ってご購入いただきました。

10時から300個販売したところ、13:40に完売いたしました!!
早々に完売できて嬉しいかぎりです

次回は、10/21と22に開催の東京ベジフードフェスタ2017に出店します

どうぞ、お楽しみに~(*^^)v

メンマもくず餅も実は発酵食品!?

メンマもくず餅も実は発酵食品!? という興味深い
記事が有ったので紹介します!

発酵の奥深さが解ります!!

情報源: メンマもくず餅も実は発酵食品!? 発酵デザイナーに聞く「発酵の定義」 – Yahoo!ニュース

『メンマ、くず餅、鰹節も発酵食品だった
小倉さんによれば、発酵をもたらす「メジャーな菌」は酵母、乳酸菌、酢酸菌だ。
「この3つは世界中のどこでも見られます。さらに、東アジアで特有な菌は納豆菌と麹カビ。
それ以外にもよくわからない菌もいっぱいいて奥が深い世界なんですよ(笑)」

発酵食品といえばすぐに思い浮かぶのが、パン、ヨーグルト、味噌、キムチなど。
しかし、タイトルにもあるように身の回りには「えっ、これも発酵食品なの?」というものが数多くあるらしい。

「メンマはタケノコを乳酸発酵させたものです。
また、いわゆる関東のくず餅は小麦粉デンプンを乳酸菌で発酵させて作ります。
葛粉から作られる和菓子の方の葛餅は発酵食品じゃないですね」』

くず餅が発酵食品だったなんて、ビックリ☆彡ですね!
ただ、砂糖も多く含まれるし、毎食食べるのは無理。

やはり手軽に発酵食品をとるには、主食のごはんを
めざめ玄米(発酵発芽玄米)にするのが一番てってりばやいと思います(^^)/

横浜ビーガングルメ祭りに参加しました

2017年9月16(土)~18(月・祝)、パシフィコ横浜で開催された
日本最大級のヨガフェスティバル
「ヨガフェスタ横浜2017」✨

そのお祭りのパークエリア内で「ナチュラルフードフェスイベント」として、『横浜ビーガングルメ祭り2017』 が開催され、

 あまてらすでは、去年の東京で開催したビーガングルメ祭りに続き、出店してまいりました!

 2日目は台風で中止になったものの、1日目、3日目ともにめざめ玄米(発酵発芽玄米)おにぎり🍙各300個を販売し、大変好評で、完売いたしました!😘

(出展ブース一覧にも掲載されました!)

 全国からベジで美味しいお店が集結したこともあって、大賑わい!!💖

 次回は10/1のビーガングルメ祭りに出店✨😇です。

どうぞ、お楽しみに~(*^^)v

ダイエットに効果的って本当? 玄米のうれしい効果とおいしい食べ方

秋の味覚に食欲がそそられる季節ですね。

でも、食べすぎるとあっという間に体重が増えるのも
困る!という方に、主食は玄米をオススメします!

玄米には豊富な栄養素だけでなく、食物繊維の豊富さで
腸を綺麗にしたり、余分な脂肪を吸着して排出する作用なども
見込めると紹介されました(‘ω’)ノ

情報源: ダイエットに効果的って本当? 玄米のうれしい効果とおいしい食べ方 – Daily News Online

■玄米の効果
食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類があります。

☆水溶性食物繊維

食品の消化吸収を緩やかにし、血糖値の急上昇を防ぐ効果や、余分な脂肪を吸着して排出するなどの作用があります。急激な血糖値の上昇は、糖を脂肪に変換して蓄える作用のある「インスリン」を多く分泌させるため、ダイエットには逆効果です。玄米を食べて水溶性食物繊維を摂取することで、ダイエット効果が期待できると言えるでしょう。また、水溶性食物繊維には、善玉菌を増やして腸内環境を整える効果もあります。

☆不溶性食物繊維

不溶性食物繊維は水に溶けず、腸を刺激してぜん動運動を促したり、便のかさ増し効果などがあります。便の量が少ない人にも効果的です。

玄米、とくにめざめ玄米(発酵発芽玄米)に変えると
とたんに便通が良くなって、体重が変わったという方がいらっしゃいます。

1か月位でも、かなり変化のある方もいます。
ぜひ、召し上がったことのない方は、めざめ玄米を試食してみてください!

試食できるセミナー・イベントのカレンダー

元気で長生きの秘訣

元気で長生きの秘訣は発酵食品と腹八分というのが
やはり鉄板のようです。

情報源: 《ブラジル》108歳、川村さたよさん=現在の日系社会最高齢か=発酵食品と腹八分が秘訣? – Yahoo!ニュース

「現在の日系社会最高齢か」――そう噂されるのは川村さたよさん、108歳だ。1930年に宮城県から移住、現在は聖市に在住している。
さたよさんは3年前から、非日系人のルイス・カルボス・ヴァルシロウリさん(67)の家で介護を受けながら暮らしている。
ルイスさんの妻で介護士のカルミンダさん(57)は「耳が遠くなって話さなくなったけど、今でも自分で食事をする。
米粒一つ残さず綺麗に食べるわ」と話す。

さたよさんが好きだった食べ物を尋ねると「味噌汁、納豆、それにヤクルトをよく飲んでいた」とのこと。
発酵食品に乳酸飲料とは体に良さそう。
食べてもいつも腹八文目まで、水をたくさん飲むなど、健康的な生活を送っていた。

以前、長寿を特集した番組でも、味噌汁、納豆、ヤクルトなど発酵食品は
よく食べる食事に入っていました。

さたよさんは、ごはんが好きなようですが、
長生きな方は、ごはん派が多いようです!

よく噛んで食べないといけないお米は、パンよりも唾液をよく出します。
最近「長生きは「唾液」で決まる! 」とまで言われるほど、
しっかり噛んで、口腔や腸を健康にすることが長生きに秘訣と言われています。

健康でないと、昔の人のように「朝起きたら老衰で亡くなっていた」というような、ぽっくり逝くことが出来ないと言われています。

ピンピンコロリになるには、よく噛んで食べられる食事が必須!

毎食こだわるのは大変だから、簡単に作れる
「めざめ玄米(発酵発芽玄米)」を主食にしてしまえば、
本当に楽チンですよ(#^^#)ノ